昨日近所の、九州でイチバンの大手ドラッグストアへ買い物へ行くと、ちょうどほしかったティッシュが安くなっていた。
「ラッキー♪(^^)v」と思ったのもつかの間、値札の上に小さく
”
整理券をお持ちください”
と書いてある。な~んだ、がっくし。持ってないよ~(´・ω・`)
仕方なく2番目に安いティッシュをカゴに入れレジに行くと、レジのオジサンが
「あれ?今日はもうひとつのティッシュのほうが安いですよ」と話しかける。
「いえ、整理券持ってないので…」「いえいえ、いいんですよ。取り替えましょうね」といって交換してくれた。ラッキー♪(^^)v
オジサン、アリガトウ!!ダイスキ!!!チュッ♪( 'Θ')ノ~☆だがしかし、整理券というのは、何のために存在しているのであろうか。
どでもいいことだけど、少し疑問に思うかあしゃんなのであった。
[0回]
PR