忍者ブログ
母子二代「おかあさんそっくり!」といわれた人んちの日記
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/07 らびっと]
[04/15 じんじろりん]
[04/13 kotoha]
[12/15 kotoha]
[12/03 らびっと]
最新記事
最新トラックバック
参加SNS
すくパラ倶楽部

mixi

キッズワンダーランド
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

同じく11/22の話。



081122-02.jpg

「急に”秘境”に行ってみたくなった」

とオットがいうので、急遽立ち寄ることになったのは、キャンプなんかもできる、山の中の広い公園の一エリア。
確かにジョロウグモをよけながらでないと通れない道がありはしますが、決して”秘境”ではありませんことよ(笑)



081122-03.jpg

オットは普段チャーと触れ合う時間が少ないせいか、おでかけのときはよほどのことがない限り、こうやって肩車したりだっこしたりしてくれるので、写真撮影担当のわたしはとても助かっています。

だから、チャーさん。
かあしゃんのいうことを、ちゃ~んと聞いておくれ。
まず、肩車のときに左足1本だけはずさない。
万が一落ちたらあぶないでしょうが!
あとパパの髪の毛、強く引っ張らない。
ただでさえヤバイのに、これ以上抜けたらかわいそうでしょうがっ!!

拍手[0回]

PR
081122-01.jpg

ちょうど1週間前、11/22のことですが。
家族3人、島の南方へドライブしに行きまして。
この滝を見ながらお弁当を食べましたの。
景色も秋の日差しも心地よくて、お弁当もおいしくて満足満足。


と思っていたところへ、チャーさんわたしのバッグからサイフを取り出し、中のものをポイポイしはじめちゃったときは、さすがに「やーめーてーーーと思いましたね(苦笑)

拍手[0回]

081116-01.jpg

昨日は海が見えるレストランで、家族3人ランチを食べに行きましたよ。
キレイな景色を見ながら食べるランチは格別でしたが、



081116-02.jpg

食後のデザートに出てきた、バナナのアイスクリームしかチャーさんに食べさせてあげられるものがなかったのが、イタタタタでしたね。
あと、『質より量』、冬目前の山猿のような胃袋をしているわたしには、オシャレ過ぎて少々物足りませんでした(笑)

拍手[0回]

本当はオットが最近ハマリだした、ある趣味のために外出したのですが、風が強くてそれができなかったため、単なるドライブになってしまった9月7日(日)。
1週間以上たちましたが、そのときのことをカンタンに振り返ってみようと思います。



080907-01.jpg

ダム見学に行ったときの写真。
斜めにそそり立つ壁の天辺は人が通れるようになっていて、そこから下をのぞきこむと、オット曰く『おまたヒュンッ!!、女性の感覚に変換すると『おしりモゾモゾゾクゾク、なんです。



080907-02.jpg

しかし、チャーにはまだその感覚、わからないみたい(笑)



080907-03.jpg

次は、島では有名な滝を見に行ったときの写真。



080907-04.jpg

チャーのことはオットにまかせて、オット曰く『チョウトンボ』、正式和名『リュウキュウハグロトンボ』を、「撤収!!」の声がかかるまで追いかけてました (●´ω`●)ゞエヘヘ



080907-05.jpg

途中いろいろあったのですがスパッと省いて(笑)、最後は帰り道の途中で立ち寄った展望台から見た、夕焼け1,2歩手前くらいの風景。
このときチャーは車の中ですやすや眠っていました。


遊びに行く際は島の北部か、思い切って南部に行くことが多いのですが、たまにはこうして、山の方へ遊びに行くのもいいものですね。
夏はカだのブトだのがいるのが少々気にはなりますが。

拍手[0回]

080831-01.jpg

8/31(日)、隣の自治体で花火大会があったので、3人で観に行って来ました。
チャーにとっては生まれてはじめての、わたしにとっては今年初めての花火大会です。

8月はじめに一度、チャーといっしょに観る機会はあったのです、実は。
わたしが住んでいるところの自治体の花火大会が家の真ん前であるので、マンションの踊り場からチャーをだっこしながら観たのですが、ドーンッという大きな音を怖がって泣き出したので、しかたなく家に戻ったのです (ノ_・、)

この花火もわざわざ見に行ったのだから、近いところで観たといえば観たのだけど、観た場所は前の花火大会の、家⇔打ち上げ会場 よりは距離があったせいか、あまり音は大きくなかったので、今回チャーは泣き出しませんでした。

今回の花火大会は前の花火大会に比べたら時間も短かったし、正直ショボかったので f(^^; 、来年はチャーといっしょに、家のそばの花火大会を観たいんだけど……まだムリかしら??

拍手[0回]

ランキング参加中
にほんブログ村 子育てブログへ

blogram投票ボタン
よろしければ1ポチ、よろしくお願いします<(_ _)>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ころん
性別:
女性
自己紹介:
くわしくはこちらをご覧ください。
meromero park


なまえ:ころんころん
じゅうしょ:メロ葉原 1-274-783

すくパラ倶楽部
バーコード
twitter

Copyright: ころん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*