フツー、歯医者さん通いは週1っすよね?
ねっ!!?でもわたしが通ったところは、
毎日なんですよ。
ま・い・に・ち!!!「エーッ?!」と思ったけど、「ま、早く終るんなら、まいっか」と気持ちを切り替え、がんばって通った結果、明日でやっと終わります。
でもね、やはり大概の人が文句をいう「チマチマした治療」、これがベストですよ、奥さん。
あたしゃ今回つくづく実感しましたよ。
今回の治療、奥歯の抜歯も含まれていたのですが、抜いた後の歯茎が治りきらないうちにブリッジかぶせたものだから、歯茎が腫れて痛くてうまく噛めないんですよ。
それにね、やはり抜歯の時の麻酔、フツー効いたか効いてないか、口頭で確認とるものでしょ?効きの悪い人も中にはいるものだし。
だけどあの医者は確認せずに、時間をおいたら勝手に抜いてくれちゃってるんですよ。
あたしゃその、”
麻酔の効きが悪い人”なのに~~(ノД`)
などなど、ほかにもいろいろ文句はありますが、とりあえず、
- 次の日次の日と予約を入れたがる
- 治療中患者に口頭で確認を取らない
歯医者はやめといたほうが身のためですよ。
多分わたしが出会った医者が特殊ケースで、フツーはこんな医者、滅多にいないでしょうけど。

(さんざ文句垂れたので、せめて画像はさわやかに♪/笑)
ところで今回の歯医者さん通いでは、最初の1回を除いてチャーを託児所に預けたわけですが、彼女の変化がおもしろかったですよ。
最初の1,2回は、家にないおもちゃがあるものめずらしさからか、泣かなかったのですよ。
しかし、最初は泣かなくても、わたしが迎えに行く直前に泣きはじめるようになり、先週の終わりには託児所に入っただけで大泣き 。゚(゚´Д`゚)゚。
イチバン面白かったのは金曜日に連れて行ったときで、託児所につくまではわたしの手をつないでトコトコ歩いていたのに、託児所の前に来た途端手を離して方向転換、違う方向へ歩き出そうとしてました(笑)
これはまあ仕方がないとして、困っちゃうのがオットとふたりで車に取り残された時。
車でスーパーへ買い物に行った後、一旦家の前で車を止め、わたしが荷物を家に置きに行き、また車に乗り込んで一緒に駐車場へ、というのがいつものパターン。
正直メンドクサイのですが、オットがね、さびしがるもんで仕方なく(´Д`)ハァ…
以前のチャーはオットとふたりで遊んで待っていてくれたのですが、託児所を経験してからのチャーは、わたしがいなくなった途端泣き出しちゃって。
おかげで、甘えん坊と泣き虫が、さらに磨きがかかっちゃいましたね~。
困ったもんです (´Д`)ハァ…
[0回]
PR