忍者ブログ
母子二代「おかあさんそっくり!」といわれた人んちの日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/07 らびっと]
[04/15 じんじろりん]
[04/13 kotoha]
[12/15 kotoha]
[12/03 らびっと]
最新記事
最新トラックバック
参加SNS
すくパラ倶楽部

mixi

キッズワンダーランド
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フツーの子より遅いかもですが、今日からチャーは、おむつからパンツに切り替えました。
まだそれほど言葉を話せず、意志疎通できていないけれど、いつまでも赤ちゃん扱いはいけないなと思いまして。



拍手[0回]

PR
先月のカレンダーのイラストを切り取ってもらい、ご満悦のチャーさん。
しかし飽きるのが早く、数10分後イラストは行方不明に (-ω-;)



拍手[1回]

「ば か や ま あ な た や か 

チャーさんはときどき、突拍子もなくこんなことをいいます。
本当はこれ、

「わ ら や ま は な た さ か 

「あかさたな」を逆にいっているつもりなのです。
なぜこんなんなってしまったかというと……



100225-01.jpg

”アンパンマンのあいうえお教室”。
チャーさんは横の列のひらがな(「あかさたな」とか)のボタンを順番に押すとき、左手で「わ」などイチバン左の文字から押すことが多いです。
だから押した順番に覚えた……のはいいけれど、いかんせん電子音なので、たまに大人ですら文字盤を見ないと何をいっているのかわからないことがあり(´ε`;)ウーン…
これから文字と読み方を覚えようという子供なら、なおのことわからないというか、耳で聞いた音をそのまま覚えてしまいます。
だから冒頭のようなことに……orz
一応”あいうえお教室”で遊んでいるときは、そばについて、ボタンを押したらわたしたち大人も続けて発音するようにしているのですが、ねぇ……

拍手[1回]

(その1よりつづき)


その鉄棒をまたいで、反対側に行けるようになっていたんだね。
食わず嫌いが多くて、ほとんど米と小麦粉で生きているチャーだけど、ちゃんと大きくなっていたんだね。
少しだけ安心したよ。



拍手[0回]

近所の公園にて。
数ヶ月前まで、ブランコ前の鉄棒に足をかけることなんてできなかったのに。
そして……(その2につづく)



拍手[0回]

ランキング参加中
にほんブログ村 子育てブログへ

blogram投票ボタン
よろしければ1ポチ、よろしくお願いします<(_ _)>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ころん
性別:
女性
自己紹介:
くわしくはこちらをご覧ください。
meromero park


なまえ:ころんころん
じゅうしょ:メロ葉原 1-274-783

すくパラ倶楽部
バーコード
twitter

Copyright: ころん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*