忍者ブログ
母子二代「おかあさんそっくり!」といわれた人んちの日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/07 らびっと]
[04/15 じんじろりん]
[04/13 kotoha]
[12/15 kotoha]
[12/03 らびっと]
最新記事
最新トラックバック
参加SNS
すくパラ倶楽部

mixi

キッズワンダーランド
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は5/7が自宅に帰る日ですが、休み明けの平日に赤子を連れて通勤ラッシュの電車に乗るのは、チャーにも乗り合わせた人にも迷惑だと思ったので、5/6に実家を出て蒲田のホテルで1泊することにしました。
なので少しでも荷物を軽くしようと、出発前にダンボールに服や洗濯物などを詰め、自宅宛に宅急便を送ったのですが、まずこれが厄日への第一歩であったことに、このときは気付きもしませんでした……


そして5/7、チャーの好きな朝の子供番組を見せてからチェックアウト、駅へ向かいました。
が、駅に近づくにつれ人の混み具合が尋常ではありません。なんたって、駅へ行く人の行列ができて、ちっとも進まないんだもの。
やっと駅には入れたと思ったら、今度はホームに辿り着けない。やっとホームに出たと思ったら、空港行きの電車がなかなか来ない。
空港行きの電車が来たのは、ホームに出てから15~20分後だったかしら。
こんなにやきもきしたのはひさしぶりです。


ちゃんと朝のニュース、チェックしとけばよかったなぁ( ̄o ̄;)


飛行機にはギリギリ間に合い、座席に座ってチャーにお乳をあげたらこてんと寝てしまいました。
だっこしながらわたしもチャーといっしょに少しだけ眠りました。


島へ帰るには直行便もあるのですが、わたしたちは乗り継ぎで帰ります。
直行便はありますが1日1往復、都会からの観光客向けの時間帯なので、正直使えないのです。
中継の空港に到着後、まずチャーのおむつを取り替えようと、おむつ台のあるトイレを探している最中、特にキッカケはなかったのですが、自分が重大なミスを犯していることに、突然気付いてしまいました。
それはなんと……


昨日の宅急便で、自宅のカギを、

送ってしまったこと!!


実は母からエコバッグをもらったのですが、自分が帰省する際に持ってきた、持ち歩きの赤ちゃん物入れ用バッグより大きかったもので、そっちにすべて入れ替え、前のバッグは宅急便で送ったのです。そのバッグの中にカギが入っていたワケで。

あ゛あ゛あ゛~~~ヽ(`Д´)ノ、すっかりわすれてました~~~~~orz

オットは仕事で、帰りは遅くなるはず。
わたしは義母に電話をして、オットが帰るまでの間、お邪魔させていただくことになりました。


それから約2時間後、無事島に到着しました。
義母宅へ行くには空港から市内行きのバスに乗り、市内に入ってから別のバスに乗り継ぎをしなければなりません。
ここでトドメ、バスの乗り継ぎに失敗し、とんでもない場所へ行きかけましたorz
正しい行き先のバスに乗り直すなり、タクシーを拾うなりしてもよかったのですが、もったいないと思ったのと、中途半端に義母宅に近かったため、なくなりかけの根性出して歩きました。


義母宅に到着した頃には汗だくのヘロヘロで。

今日は特別に許すから、いつもの夕方のヘンな時間帯の昼寝してくれチャーさんよ。かあしゃんも少しうとうとしたい。他所んちだけど(笑)

しかし、こーゆーときに限って寝てくれないんですよね ε-(ーдー)
しかも、こーゆーときに限ってオットは残業で、迎えに来てくれたのは夜8時過ぎ ε-(ーдー)
他所の家だろうとかまわずイタズラするチャーをずっと見ていなければならなかったので、疲労度MAX超 >┼○ バタッ
そのせいか翌日カゼをひいてしまって、いまもまだノドがうっすら痛いのが残ってます。


帰省中はとても楽しかったのに、どうしてこんなふうに締めくくらねばならないのだろうか。
あたしのバカ……orz

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
ランキング参加中
にほんブログ村 子育てブログへ

blogram投票ボタン
よろしければ1ポチ、よろしくお願いします<(_ _)>
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ころん
性別:
女性
自己紹介:
くわしくはこちらをご覧ください。
meromero park


なまえ:ころんころん
じゅうしょ:メロ葉原 1-274-783

すくパラ倶楽部
バーコード
twitter

Copyright: ころん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*